Casasagi 筐体設計の事前検討
主にフィジビリティスタディのための検討
リファレンスデザインにおけるマウント方式
全体を低くおさえたまま長いM2スペーサが使えるlunar0.icon
切削も結局上下横と3面から削る必要がありそうではあるが,ほぼバスタブに近い形になるのでトップマウントよりも除去率は下がると期待されるlunar0.icon
トップマウント,ガスケットマウント等に対応できるよう,端子部を除いてキー外形からの突出はなくしたいlunar0.icon
ケーブル穴
ぱっと思いつく範囲ではカナレの 3.5mm が一番太いが,そこまでは考えなくてよい気もするlunar0.icon
対応したい端子の一覧
https://gyazo.com/2c23460421d88accf400ae918677f418
背面に必要なベゼル厚を全周に回して立ち上げた案
https://cdn.discordapp.com/attachments/742247226038026311/745961146011484200/unknown.png
足つけてみたlunar0.icon
https://gyazo.com/35ae83914b427cdd60cf59765166bfa8
足はSUSの切削かなlunar0.icon
見た目的には合わせ目を面取りしたくない.たいして手の触れる部分でもないし,バリ取りだけで済ませたい
テーパー案
https://cdn.discordapp.com/attachments/742247226038026311/745849432288919582/unknown.png
鋳造っぽさの表現
ステッカーを貼りやすい
ステッカーを貼る隙間というコンセプトが好きlunar0.icon
足と一体にすると単体で削り出してボトムマウントにできる? lunar0.icon
後ろベゼルがここまで薄いとTRRS 端子が入らない可能性があるlunar0.icon
極厚ベゼル案
https://gyazo.com/edf9565f9e08fc3e2160d400302b6c08
形的にはこれを推したいが,L字ケーブルが入らない(入れられる形にすると薄く見えてしまう)という問題があるlunar0.icon
別のところでやるか……lunar0.icon
ベゼル厚を減らしてみたもの
https://gyazo.com/a785427161eba586c3ad2c03cc207a6f
足のモデリングが雑なので,もうちょっと頑張るという可能性はあるlunar0.icon
足に斜め切削がたくさん入ると工賃が上がりそうlunar0.icon
単体切削部品にする場合の構造
https://gyazo.com/4d603fbcbf1cf6968ba05968eff6a75a
図のように裏蓋を設けると端子が突出している場合でも問題なくおさまる
ベゼルの裏に切削工具が入ればよい
↑ がいかにも間に合わせ的だと感じる場合,裏蓋を全体に広げると底面アクリル構造になる
https://gyazo.com/004a9d71771f281e07ecd7fc0bd1d561
hsgwさんの案みたいなものだと端子面から掘ってもよさそう.穴埋めパーツを表裏対称にするという手もある
https://gyazo.com/b0f78676bb27af9c30899b92dc802903
https://gyazo.com/5f9bbe3f235a34f1bf09ed1bc47c8c2a
こういうのもありかも
https://gyazo.com/b4eb4bc3f86470e4fdd5b9f63decba70